伊丹禅教室

伊丹禅教室伊丹禅教室

伊丹禅教室は、基本的に参禅道場として、禅や仏教に関心がある方に対して開いております。荒村寺にて、坐禅・写経・法話などを定期的に行っています。

禅や仏教を学びたい人、坐禅や写経を体験してみたい人、何もわからないけれどもちょっと興味がある人、定期的に通いたい人からとりあえず一度だけやってみたい人まで、少しでも関心があるのならば、是非、門をくぐりに来てください。

また、下記の定例会とは別に、臨時で坐禅会等を開催することもあります。臨時坐禅会の告示はホームページや寺院掲示板にて行います。

各会のご案内

伊丹禅教室

土曜坐禅会

坐禅(座禅)は月に一度、土曜日に開催しています。イス坐禅など、足の組めない方でもお坐り頂けます。
伊丹禅教室

夜坐

夜の坐禅は、月に一度、水曜日に開催しています。イス坐禅など、足の組めない方でもお坐り頂けます。
伊丹禅教室

日曜写経会

月に一度、日曜日に開催しています。写経道具は当方でご用意しております。また様々なお経や写仏もあります。
伊丹禅教室

法話(リクエスト)

パワーポイントを用いて、目と耳で仏教を学びます。法話会は定例会として坐禅会や写経会の後に行っています。臨時で法話会を開催することもあります。告示はホームページや寺院掲示板にて。
伊丹禅教室

臨時写経会(リクエスト)

定例の写経会以外にも、臨時で写経会を行っています。希望する開催日時が無い場合は、お気軽にリクエストしてください。
伊丹禅教室

臨時坐禅会(リクエスト)

定例の坐禅会以外にも、臨時で坐禅(座禅)を行っています。希望する開催日時が無い場合は、お気軽にリクエストしてください。イス坐禅など、足の組めない方でもお坐り頂けます。
最新情報はこちらから
タイトルとURLをコピーしました