今月のブログ更新予定(2025年2月)

ブログの更新状況

名利(名声や利益)を求めない【仏教トーク】
ちしょう 本記事は「雑阿含経巻第47-1250」の内容をもとに作りました。 名利を求める二人 男性1 最近、巷で有名な仏さんが、この近くにいるみたいだぞ。 男性2 何? するとそれは、お釈迦さんか? 男性1 そう、それ!
数の問題ではない【動画仏教トーク】
「出典:雑阿含経巻第17-485」 大事なことを伝えたい。でも私の伝えたい事を理解しようとしてくれません。世の中の人達は、理解せずに言い争い、互いに否定しあうネタにしてしまう。どんなに素晴らしい教えも道具も、使い方を誤れ
金属職人の日常のように【仏教トーク】
ちしょう 本記事は「雑阿含経巻第47-1246」の内容をもとに作りました。 職人の日常のように 弟子A 師匠。自分に煩悩があるという事は理解しました。しかし、この煩悩と上手く付き合う事が、自分にはよくできません。 弟子B
大林の木々に隙間なく生い茂る葉の如く学びなさい【動画仏教トーク】
大林の木々に隙間なく生い茂る葉の如く学びなさい【動画仏教トーク】「出典:雑阿含経巻第15-404」大事なことは、点と点で考えずに、線や面で見るように心がけなさい。立体に見るよう心がけなさい。隙間なく見るよう心がけなさい。
比べない、比べられない、人の事
ちしょう 本記事は「雑阿含経巻第35-990」の内容をもとに作りました。 どっちが優れているのか? 信者1 アーナンダさん。あなたのお師匠さんであるお釈迦さんは、本当にできた方なのですか? どのように真理を知ったのでしょ

ブログの更新予定

投稿予定日を過ぎると、以下のリンク先にアクセスできるようになります。

リンク先が更新されない場合、不具合修正の報告を頂けると助かります。お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

仏教トーク(2月3日)

問題に向き合う人、答えに向かう人
本記事は「雑阿含経巻第28-785」の内容をもとに作りました。苦という問題に向き合い、その原因をよく見る事。そしてどうすれば解決するのか、具体的にどのように対応すればいいのか。よく観察して考えなさい

本記事は「雑阿含経巻第28-785」の内容をもとに作りました。苦という問題に向き合い、その原因をよく見る事。そしてどうすれば解決するのか、具体的にどのように対応すればいいのか。よく観察して考えなさい。

動画仏教トーク(2月14日)

草木のたとえ|雑草(煩悩)を刈る【動画仏教トーク】
「出典:雑阿含経巻第12-283」お経の中にあるよる仏教用語の解説。「煩悩」についてお釈迦さんが草木のたとえを用いて説いています。

「出典:雑阿含経巻第12-283」お経の中にあるよる仏教用語の解説。「煩悩」についてお釈迦さんが草木のたとえを用いて説いています。

タイトルとURLをコピーしました